2010/11/30

NASA宇宙人の発見?!

 ▲クリックすると、NASAのプレスにジャンプッ。

どうも、NASAの宇宙飛行士が、何か地球外生物を発見したらしい・・・。
その記者発表が、12月3日朝4時(日本時間)にて行われるらしい。
気になる。どんな地球外生物!!どんなの!!

しかも、その様子はNASAのウェブサイトでも見られるらしいので、
気になる人はココでチェック!!
朝4時・・・起きられる気がしない・・・。


かわいすぎるワンちゃん。

                      ▲クリックしても、どこにもジャンプしません。
 
あーかわいい・・・
最近、かわいい犬が気になって仕方ありません。

もっとみたい人はコチラ>>

2010/11/29

今年の年賀状は、はがきデザインキット2011で。


▲クリックすると、年賀はがき特設ページにジャンプッ。

かわいいかわいい年賀はがきが、簡単に作れちゃうサイト。
しかも、使い方は簡単。
柄を選んで、住所録を入れて、印刷するだけ。

今年の年賀状は、メールじゃなくて年賀はがきを送ってみては??

こんな学校行ってみたい。~Green School in Bali~

 ▲クリックすると、教室内の写真にジャンプッ!

観光地として人気のバリ島。
そんなみんなが行きたい国に住んでる子たちは、どんな学校に行ってるの??
答えは、コレッ!!
竹と木を組み合わせて出来た、グリーンハウス。
竹でできた教室やカフェ。
電力は、水力と太陽電池パネル。

鉄筋コンクリートの学校を建てるのは簡単。
でも必要なのは、その地域住民のための学校。
母校がこんな学校だったら、ちょっとみんなに自慢したくなっちゃう♪

[出演DJ第2段]m-flo DJ PARTY @ ageha on 22nd Dec.

CONGOROCK
デビュー前から早くも数々のデモ音源が世界中のmp3ブログで話題!Fuji Rock Festival出演。

DJ MYKAL
Christian Dior、Marc Jacobs、Adidas Originals、Pumaなどの大手ブランドのファッションショーでDJを務める。

DJ Noodles
HIPHOPをベースにジャンルに拘らずレゲエ、エレクトロまで独特のスタイルのDJは地元はもちろん、世界中から注目されている。

DJ Goldfish and DJ Blink
DJ DARUMAとDJ MAARによるクラブ、エレクトロユニット。

DJ SARASA
横浜生まれ、ニューヨーク育ち。弱冠21歳にしてCanadian DMC DJ Championships のジャッジに選ばれる。

ZEN-LA-ROCK
ラッパー。5月には自身のレーベルALL NUDE INC.を設立し、満を持して1stシングル『ZEN, ZEN, ZEN』をリリース。

PSG

Takeru John Otoguro
代官山AIRにてm-flo☆ Taku Takahashi主催の"Tachytelic"のレジデントDJを務める。

2010/11/25

かわいすぎるポメラニアン。

                         ▲画像をクリックすると、Booのファンページ(facebook)にジャンプッ!

今日は、大きめに写真を載せております(笑)
今月のananの特集で取り上げられている、ポメラニアンのBooちゃん。
Facebookにファンページがあるほどの、最近人気急上昇犬です。

ポメラニアンを柴犬カットすると、こうなるそうです。
ちょっと、パパイヤ鈴木を柴犬カットにしたら似てるんじゃないかと思ってみたり。
この頭の大きさとアンバランスさに、癒されちゃいます。


あー、かわいい!!


[参照]
●booのページ
www.facebook.com/boo

2010/11/24

ヤフーじゃないよ、ヤホーだよ!!

▲画像をクリックすると、ヤホーに飛びます(笑)

なんだろう・・・。
この検査結果にも信憑性のない感じのダルダルなトップ・・・。

でも、なんでだろう・・・。
ブックマークしたくなる魅力。

大好きです。ヤホー。

風邪を「引く」理由。



「風邪を引く」とは言うけれど、「インフルエンザを引く」とは言わないのはなんでだろう。
と、大江戸線で東野圭吾白銀ジャックを読みながら思い、調べてみると意外と面白い答えが。

古代中国では、風の中にも人の病を起こさせる邪な風がいると信じられていて
それを江戸時代の日本では「風邪(ふうじゃ)」と呼んでいたんだって。
その風邪(ふうじゃ)を引きこむ事によって起こる病気。
だから、「風邪を引く」というらしい。


なんだか納得。

2010/11/23

Lily Chou-Chou (リリイ・シュシュ) 2010.12.15 Live “エーテル”

   ▲画像をクリックすると、オフィシャルHPへ。

2001年公開の映画「リリイ・シュシュのすべて」の公開にともなってつくられた、
映画内の架空の音楽ユニット「Lily Chou-Chou」。

9年前に映画が公開されたとき、その美しい映像と現実と架空をリンクされたシナリオで注目をあびた。
監督は、岩井俊二。主演は、市原隼人・蒼井優。
当時、援助交際を強要されていたセーラー服を着た蒼井優が飛び降り自殺し、
どこまでも広がる田園でヘッドホンをする市原隼人は、カナリ印象的だった。
監督が「遺作を選べたら、これにしたい」とまで言った、岩井俊二色の強い一作。

そこに登場するLily Chou-Chouはストーリー上で、最も大切なパート。
プロモーションビデオのみで、実際には映画に登場していなかった彼らが、
12月15日ついにライブに登場。
ライブ情報公開と一緒に、劇中で市原隼人が主宰していたファンサイトlilyholicもリニューアル。


[チケット情報]
Lily Chou-Chou 2010.12.15 Live “エーテル”
オフィシャルサイト チケット抽選先行販売決定
公演日:2010年12月15日(水)
会場:中野サンプラザホール
開場 / 開演 : 18:30 / 19:30
チケット:全席指定 / ¥6,500
チケット一般発売日:2010年12月11日(土)am10:00より各プレイガイドにて発売開始
申込回数・枚数制限:お1人様1エントリーにつき最大4枚まで
年齢制限:3歳以上チケット必要 / 入場に関する制限なし

チケット申し込みはこちら>>

抽選販売エントリー期間
2010年12月1日(水)15:00 〜 2010年12月4日(土)23:59まで
決済方法 : クレジットカード決済のみ
当落結果発表 : 2010年12月7日(火) 19:00頃 ※予定
当落結果発表方法 : 当落結果確認画面にて確認
※サポート情報として、当落結果通知メールを2010年12月7日(火)19:00以降、順次配信します。
ドメイン指定受信・メールアドレス指定受信設定を行っている場合、お申込み前に @orslive.jp
および@lawsonticket.jp、@lawsonticket.jp、@l-tike.com、@l-em.co.jpからのメールを受信可能な
状態に設定してください。
引取方法 : ローソン店頭でのお引き取り

World's first ICE touchscreen ~氷のタッチスクリーン。~



ちゃりっと切った氷を、熱で表面をなめらかにして、インフォレッドを・・・って、それだけ?!
と思うくらい簡単に説明してます。
氷の触ったところ、触った軌跡を光が映してくれるんだって。
多分、毎日に必要な機能じゃないけど、広告利用を考えてるらしいです。
すごいね、NOKIA。


[参照]
New Scientist
http://www.newscientist.com/blogs/nstv/2010/11/worlds-first-ice-touchscreen.html